【よこて安全・安心メール(野生動物情報)】
<クマにご注意ください!>
クマの目撃が減少する中でも、市街地のあちこちでクマの糞が確認されています。
柿などを狙って夜間に出没しているため人目につかないだけで、市街地でのクマの出没はまだ続いていると言えます。
クマの糞には次のような特徴があります。
・食べたものは消化されずすりつぶされただけ
(柿を食べた後の糞はオレンジ色で種はそのまま。外側が黒くなっていても割れば中はオレンジ色。)
・鼻を近づけても臭くない
(臭ければほかの動物と考えられる。)
詳しくは市のホームページでご確認ください。
https://www.city.yokote.lg.jp/kurashi/1001136/1001194/1003804.html
また、クマが登って実を食べた柿の木の周囲には、折られた枝や糞が確認できることが多く、また前日よりも実が少なくなっていればクマに食べられた可能性が高いと判断できます。
周囲の様子に気を配りながら、今しばらくはクマに対して注意を続けてくださるようお願いします。
問合せ:横手市農林部農林整備課 TEL:0182-32-2114