お知らせしていた市道山崎太田線(横手市大森町八沢木字宮脇から坂ノ下地内)での通行止めは、18時30分に解除されました。
問い合わせ先
横手市危機対策課 電話 0182-35-2195
お知らせしていた市道山崎太田線(横手市大森町八沢木字宮脇から坂ノ下地内)での通行止めは、18時30分に解除されました。
問い合わせ先
横手市危機対策課 電話 0182-35-2195
本日、7月9日(火)10時28分頃から横手市大森町八沢木地区、上溝地区の一部において発生していた停電は、12時10分に復旧しました。
なお、事後(倒木)処理のため、13時から市道山崎太田線(横手市大森町八沢木字宮脇から坂ノ下地内)において全面車両通行止めとなっております。
復旧時刻は夕方18時頃となる見込みです。
問い合わせ先
横手市危機対策課(TEL 0182-35-2195)
本日、7月9日(火)午前10時28分頃から、横手市大森町八沢木地区、上溝地区の一部において、約740戸の停電が発生しております。
原因については東北電力ネットワーク(株)にて調査中です。
※東北電力ネットワーク(株)からのお願いです。お近くで電線・電柱への倒木等を見かけた場合は、コールセンター 0120-175-366 までお知らせ願います。なお、危険ですので、切れた電線には絶対に触らないでください。
問い合わせ先
横手市危機対策課(TEL 0182-35-2195)
先ほどお知らせした県道大森大内線での通行止めは、14時20分に解除されました。
問い合わせ先
横手市危機対策課 電話 0182-35-2195
本日5月18日(土)正午から、県道大森大内線、保呂羽山少年自然の家から1kmほど西側(坂部地区側)の地点で、事故処理のため全面通行止めとなっております。
作業終了時刻は午後3時頃となる予定です。
問い合わせ先
横手市危機対策課 電話 0182-35-2195
5月13日の夜から15日の朝にかけて、雄物川町福地地区や十文字町睦合地区で成獣と思われるクマの出没が確認されています。
15日早朝には、一時、雄物川町の上西野集落に侵入し、河川方面に移動する様子が確認されています。
この後も繰り返しての出没や、さらに範囲を広げての移動も考えられますので、屋外での作業の際は十分ご注意ください。
また、朝夕の散歩などはお控えくださるようお願いします。
※クマを目撃した場合は、横手警察署、市役所農林整備課または各地域課へご連絡ください。
※詳細な場所や時間については、下記リンク(PDFファイル)よりご確認ください。
問い合わせ先
横手市農林部 農林整備課 電話0182-32-2114
4月に入り、横手市内ではゴミ焼きや枝焼きなどにより、原野火災が多発しています。
この時期は空気が乾燥し、周囲の枯れ草などにあっという間に燃え移り、住宅や山などに燃え広がることもありますので十分ご注意ください。
・ゴミ焼き行為は原則禁止されています。
・枯れ草などがある火災が起こりやすい場所では火を使用しないようにしましょう。
・たばこのポイ捨てや火遊びは絶対にしないでください。
・バーベキューなどを行う場合は火の取り扱いに十分注意しましょう。
・建物の周囲に燃えやすいものを置かないようにしましょう。
問い合わせ先
横手市消防本部予防課(TEL 0182-32-1218)